今を大切に生きるために。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たぶん、初回の体験レッスン込での回数になっている気がする。
こんど数えなおしてみます。
やったことはとくに代わり映えはなし。
・コードにそった指の練習(ジャズピアノテクニカルメソッドという教本を抜粋で)
セブンスコードとか。
・ベートベン 月光ソナタ 第3楽章
ちびちびと。
・365日の紙飛行機(AKB48) 安蒜佐知子さんアレンジ版の中級楽譜(ぷりんと楽譜)
思っていたより簡単な楽譜ですが、それでもサラッと弾けるわけではない悲しさよ^^;
・連弾:美女と野獣
難しいところでやっぱりバタついてしまって、あわわわ(;´Д`)となります。それでも合わせてくださる先生に感謝。
わりと大人の方も多め(1/3くらいらしい)のピアノ教室らしく、先生としては大人の発表会(弾きあい会的な感じ?)を計画したいらしいのですが、なかなか賛同者がいないのよね~、だそうで。
個人的には賛同しているのですけども、なかなか実現しないご様子(笑)
あと、最近入会した人に、J-POPが弾きたくて!という私と同類さんがいるらしいですー。お会いしてみたい( *´艸`)
こんど数えなおしてみます。
やったことはとくに代わり映えはなし。
・コードにそった指の練習(ジャズピアノテクニカルメソッドという教本を抜粋で)
セブンスコードとか。
・ベートベン 月光ソナタ 第3楽章
ちびちびと。
・365日の紙飛行機(AKB48) 安蒜佐知子さんアレンジ版の中級楽譜(ぷりんと楽譜)
思っていたより簡単な楽譜ですが、それでもサラッと弾けるわけではない悲しさよ^^;
・連弾:美女と野獣
難しいところでやっぱりバタついてしまって、あわわわ(;´Д`)となります。それでも合わせてくださる先生に感謝。
わりと大人の方も多め(1/3くらいらしい)のピアノ教室らしく、先生としては大人の発表会(弾きあい会的な感じ?)を計画したいらしいのですが、なかなか賛同者がいないのよね~、だそうで。
個人的には賛同しているのですけども、なかなか実現しないご様子(笑)
あと、最近入会した人に、J-POPが弾きたくて!という私と同類さんがいるらしいですー。お会いしてみたい( *´艸`)
PR
この記事にコメントする