今を大切に生きるために。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これまでのピアノ歴をさらっとご紹介。
いや、学校の伴奏したことすらないという、お恥ずかしいくらい何もない経歴なんですが(;´Д`)
幼稚園:
・年中か年長の頃からピアノレッスン開始。自宅は電子ピアノ。出張レッスンだったため生ピアノに触れる機会は少なかった。
・前後してヤマハのグループレッスンの体験にも行った記憶があります。継続にならなかった理由は不明。
小学校低学年:
・幼稚園か小学校1,2年の頃に母の友人の家に遊びに行き、グランドピアノがどーんとおいてあってうらやましいと思う。(すっかり忘れていましたが、ピアノを再開して思い出しましたw)
・レッスンについての記憶はあまりなし。(メロディある曲とバイエル的な教材と単音の聴音があったかな。あと年に1度発表会)
・弟も同じ先生に習い始める
小学校高学年:
・このあたりで同時期に同じ先生についていた幼稚園時代の同級生たちはやめたらしい(事業縮小のため先生が勧めた??)のですが、うちはなぜか継続。
・和音のつながりなど楽典(コード?)らしきものに興味を覚えていたのだけど、それを説明はできず、楽典を教えてくれるタイプの先生でもなかったため、そのままに。
・学校の授業の伴奏を引き受けるも、譜読みができず、メロディがない曲も面白くなかったためまったく練習せず、学校で怒られる→以降、伴奏はまったく引き受けず。
中学校:
・発表会で念願のエリーゼのために(おそらく簡易アレンジ)を弾く
・ソナチネに進む。聞いたこともない曲ばかりでまったく楽しくない。
・1,2年くらいで受験を理由にやめる。
以降、成人までピアノに触れることなく経過。
長くなってきたので、続きは別記事で。
いや、学校の伴奏したことすらないという、お恥ずかしいくらい何もない経歴なんですが(;´Д`)
幼稚園:
・年中か年長の頃からピアノレッスン開始。自宅は電子ピアノ。出張レッスンだったため生ピアノに触れる機会は少なかった。
・前後してヤマハのグループレッスンの体験にも行った記憶があります。継続にならなかった理由は不明。
小学校低学年:
・幼稚園か小学校1,2年の頃に母の友人の家に遊びに行き、グランドピアノがどーんとおいてあってうらやましいと思う。(すっかり忘れていましたが、ピアノを再開して思い出しましたw)
・レッスンについての記憶はあまりなし。(メロディある曲とバイエル的な教材と単音の聴音があったかな。あと年に1度発表会)
・弟も同じ先生に習い始める
小学校高学年:
・このあたりで同時期に同じ先生についていた幼稚園時代の同級生たちはやめたらしい(事業縮小のため先生が勧めた??)のですが、うちはなぜか継続。
・和音のつながりなど楽典(コード?)らしきものに興味を覚えていたのだけど、それを説明はできず、楽典を教えてくれるタイプの先生でもなかったため、そのままに。
・学校の授業の伴奏を引き受けるも、譜読みができず、メロディがない曲も面白くなかったためまったく練習せず、学校で怒られる→以降、伴奏はまったく引き受けず。
中学校:
・発表会で念願のエリーゼのために(おそらく簡易アレンジ)を弾く
・ソナチネに進む。聞いたこともない曲ばかりでまったく楽しくない。
・1,2年くらいで受験を理由にやめる。
以降、成人までピアノに触れることなく経過。
長くなってきたので、続きは別記事で。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ひづきとき。
性別:
女性
自己紹介:
はじめまして。
30代独身なひづきとき。がお片付けを中心に学びのことやブランク約13年で再開したピアノのことなど、雑多にかくつもりのブログです。
気が合う方とゆるくつながれたらうれしいです。
30代独身なひづきとき。がお片付けを中心に学びのことやブランク約13年で再開したピアノのことなど、雑多にかくつもりのブログです。
気が合う方とゆるくつながれたらうれしいです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
最新記事
(09/05)
(06/03)
(06/03)
(05/31)
(05/22)
PR
ブログ内検索