今を大切に生きるために。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
繰越:+4、-3(通算+8、-6、収支+2)
5月23日:-1(通算+8、-7、収支+1)
-1:CD1冊売れる
5月24日:-1(通算+8、-8、収支0)
-1:スタンプ1つ売れる
5月25日:-1(通算+8、-9、収支ー1)
-1:ブラウス1着売れる
5月26日:-3(通算+8、-12、収支ー4)
-2:旅行ガイドブック2冊、売れる
-1:HTML本1冊、売れる
5月半ばに出品したけど、すぐには売れなかったものがちょこちょこと売れて、収支がマイナスに(^▽^)
5月27日:+7(通算+17、-14、収支+3)
-1:口紅
-1:洋服1着
+4:コスメ類4点
+5:スカート、ストール、パンツ、カットソー3着
グループでのファッション診断にいき、私だけタイプが違ったため、なぜか増えて帰ってくる(笑)
5月30日:+1(通算+18、-14、収支+4)
+1:CD返品されてくる
これは自己ミスなので仕方ない。
5月23日:-1(通算+8、-7、収支+1)
-1:CD1冊売れる
5月24日:-1(通算+8、-8、収支0)
-1:スタンプ1つ売れる
5月25日:-1(通算+8、-9、収支ー1)
-1:ブラウス1着売れる
5月26日:-3(通算+8、-12、収支ー4)
-2:旅行ガイドブック2冊、売れる
-1:HTML本1冊、売れる
5月半ばに出品したけど、すぐには売れなかったものがちょこちょこと売れて、収支がマイナスに(^▽^)
5月27日:+7(通算+17、-14、収支+3)
-1:口紅
-1:洋服1着
+4:コスメ類4点
+5:スカート、ストール、パンツ、カットソー3着
グループでのファッション診断にいき、私だけタイプが違ったため、なぜか増えて帰ってくる(笑)
5月30日:+1(通算+18、-14、収支+4)
+1:CD返品されてくる
これは自己ミスなので仕方ない。
PR
たぶん、初回の体験レッスン込での回数になっている気がする。
こんど数えなおしてみます。
やったことはとくに代わり映えはなし。
・コードにそった指の練習(ジャズピアノテクニカルメソッドという教本を抜粋で)
セブンスコードとか。
・ベートベン 月光ソナタ 第3楽章
ちびちびと。
・365日の紙飛行機(AKB48) 安蒜佐知子さんアレンジ版の中級楽譜(ぷりんと楽譜)
思っていたより簡単な楽譜ですが、それでもサラッと弾けるわけではない悲しさよ^^;
・連弾:美女と野獣
難しいところでやっぱりバタついてしまって、あわわわ(;´Д`)となります。それでも合わせてくださる先生に感謝。
わりと大人の方も多め(1/3くらいらしい)のピアノ教室らしく、先生としては大人の発表会(弾きあい会的な感じ?)を計画したいらしいのですが、なかなか賛同者がいないのよね~、だそうで。
個人的には賛同しているのですけども、なかなか実現しないご様子(笑)
あと、最近入会した人に、J-POPが弾きたくて!という私と同類さんがいるらしいですー。お会いしてみたい( *´艸`)
こんど数えなおしてみます。
やったことはとくに代わり映えはなし。
・コードにそった指の練習(ジャズピアノテクニカルメソッドという教本を抜粋で)
セブンスコードとか。
・ベートベン 月光ソナタ 第3楽章
ちびちびと。
・365日の紙飛行機(AKB48) 安蒜佐知子さんアレンジ版の中級楽譜(ぷりんと楽譜)
思っていたより簡単な楽譜ですが、それでもサラッと弾けるわけではない悲しさよ^^;
・連弾:美女と野獣
難しいところでやっぱりバタついてしまって、あわわわ(;´Д`)となります。それでも合わせてくださる先生に感謝。
わりと大人の方も多め(1/3くらいらしい)のピアノ教室らしく、先生としては大人の発表会(弾きあい会的な感じ?)を計画したいらしいのですが、なかなか賛同者がいないのよね~、だそうで。
個人的には賛同しているのですけども、なかなか実現しないご様子(笑)
あと、最近入会した人に、J-POPが弾きたくて!という私と同類さんがいるらしいですー。お会いしてみたい( *´艸`)
子どもの頃も大人になってからもあまりクラシックなんてものは聞かずに育ちました。
高校は管弦楽部がけっこう大きい学校だったのだけど、まったく違う部活(演劇部)だったし。
さて、大人になった私。
ニコ動の歌ってみたなどがきっかけでカラオケにはまります。
ただ、私、音痴なんです・・・・w
(歌うの自体は好きですよ?)
そこで演奏してみたが目に留まり、ピアノなら昔習ってたし弾けるかも!
と、楽譜を買ったり、DLしてみたり。
勢いで電子ピアノも購入。
・・・弾けませんでした(´;ω;`)
読譜能力が衰退してました。(そもそも得意じゃなかったし)
ポピュラー譜の指使いにも慣れず。
ただ、練習すると、ちょっとずつだけど進歩するのがわかるのが楽しかった。
仕事で課題をこなさねばならず、逃避したいそのころの私の癒しでした。
課題がおわり、またしばらくピアノは放置。
ただ、やっぱり、思ったより弾けなかったのが悔しくて、もうちょっと弾けるようになりたい。
そのためには一人でやるより先生を探したほうがはやそう。。。
ポピュラー譜が弾きたいからそういうのが得意な先生がいいな。と探しはじめ。。。
2014年9月から習い始めて今に至ります。
高校は管弦楽部がけっこう大きい学校だったのだけど、まったく違う部活(演劇部)だったし。
さて、大人になった私。
ニコ動の歌ってみたなどがきっかけでカラオケにはまります。
ただ、私、音痴なんです・・・・w
(歌うの自体は好きですよ?)
そこで演奏してみたが目に留まり、ピアノなら昔習ってたし弾けるかも!
と、楽譜を買ったり、DLしてみたり。
勢いで電子ピアノも購入。
・・・弾けませんでした(´;ω;`)
読譜能力が衰退してました。(そもそも得意じゃなかったし)
ポピュラー譜の指使いにも慣れず。
ただ、練習すると、ちょっとずつだけど進歩するのがわかるのが楽しかった。
仕事で課題をこなさねばならず、逃避したいそのころの私の癒しでした。
課題がおわり、またしばらくピアノは放置。
ただ、やっぱり、思ったより弾けなかったのが悔しくて、もうちょっと弾けるようになりたい。
そのためには一人でやるより先生を探したほうがはやそう。。。
ポピュラー譜が弾きたいからそういうのが得意な先生がいいな。と探しはじめ。。。
2014年9月から習い始めて今に至ります。